こんにちは。Java指南役のフジッコです。
第3週目に入り、研修は後半に入りました。
研修生には未学習者と学習者がいるため、レベル差に応じて研修を分けることにしました。
学習者:SQLおよび資格取得に向けた勉強
未学習者:引き続きJavaの研修
SQLついては以下の内容を実施してもらいました。
・テーブル操作、データ操作
・条件抽出
・加工抽出
・関数
・グループ
・副問い合わせ
・テーブル結合
誰しも最初は未学習。私も当然、0からJavaを学んできました。
Javaのどういう所が難しかったか?を理解しているはずですが、
いざ教えるとなると、伝わる、理解してもらえるような説明ができませんでした。
教える能力の低さを痛感するばかりです。
振り返りをしたいと思います。
最後に…
インフルエンザすごく流行ってますね・・・。
社内でも蔓延しつつあり、私もかからないかビクビクしています。
皆さんもしっかり食事、睡眠をとってインフルエンザに負けなでくださいね。