こんにちは、新人のふっくんです。
今日の朝は、天気が良すぎて朝の陽ざしが強烈で目が覚めてしまいました。
二度寝しようと思ったら、時計のアラームが鳴るまで、残り5分・・・。
なんか、たった5分なのにそれだけで寝不足な気分になるのは自分だけでしょうか?(笑)
それでは、本日の内容を振り返っていきましょう。
★★★本日の内容★★★
・SQLの課題7
・HTMLの基礎
★★★所感★★★
今日で無事、SQLの課題が終わりました!!
最後までやってみて思ったんですが、やはり何でもかんでも頭の中でやればいいという訳でもないんだなと感じました。
実際に課題をやっている間、どうやったらスピーディーに課題を終わらせられるんだろうと考えながらやっていたんですが、いくらやっても時間がかかってしまうんですよね・・・。
SQLの課題を始めて一週間が経過し、一向に効率が良くならないので、土日を使っていろいろ試してみました!!
結果、エクセルやノートに一度テーブルの中身を書いてみる事で、整理がしやすくなりどうしたら出力したいものだけを出力できるかを簡単にまとめておくことですんなりできたんです!!(笑)
★★★最後に一言★★★
自分が今までにやったことの無いことを実際やってみた時、ノートに必要なことを書こうとしても、何をメモすればいいのかわからないことがよくあるんですよね(泣)
頭の中では、メモしたほうが整理しやすいと分かっているのに・・・。
そんな時は、まず問題を解いてみて「あ、今自分は沼にはまっているんだな」と思った時こそ、もう一度問題を最初から読み直せば、ある程度問題の中身が理解出来ているのでメモが取りやすいんじゃないのかなと思いました。