こんにちは、ミッサンです。
今まで使っていたマウスのホイールが壊れてしまったので、新しいマウスになりました。
薬指を置く場所があるので握り心地がよく快適です。
さて、今回はMySQLを学習しました。
まずは、MySQL Workbenchの操作をレクチャーしてもらい、
の学習、課題を行いました。
今回からはJavaを離れてSQLの学習になりました。
SQL文はJavaとは全くといってよいほど違うので今までの知識が通用しないことも多く、対話型の構文も戸惑ってしまいました。
特にMySQLにはWITH()文が無いので、サブクエリが重なったりなどするとかなり解読が手間なものになってしまうので大変です。
「別テーブルの所属者リストから、場所別の所属人数も同時に抽出したい」などの、サブクエリで複数列を抽出して、それを他のテーブルに結合して抽出したりなど使いそうではあるが実際に書くとなると難しい文もかなり頭を悩ませました。
javaとSQLの基本の学習が一通り終わったので、学習したことを忘れないように、そして実務に生かせるように研鑽を積んでいきたいです。
それではまた。