こんにちは、入社二日目の新人オーリーです。活舌が悪いせいか、ウォーリーとよく聞き間違えられます。
皆様はGW、どう過ごしましたでしょうか?
私はJavaの勉強をしたり、MCU作品(アイアンマンなどのアメコミヒーロー作品)の映画を夜通しで見てました(ΦωΦ)フフフ…
あ、バットマンなどのDC作品とは別ですよ!!\( ゚Д゚)/ ※細かい話をするとブログを丸々使ってしまうの割愛
そしてここのところ気温が乱高下し、GW明けてからは身体が重いなあと感じる今日この頃です。
研修は2か月コースで、日々Javaに励んでいます!( ´ー`)フゥー
それでは本日の内容を振り返っていきましょう。
●本日の内容
・変数
・算術演算子
・キャスト
・if文、if-else文、if-else if-else文
・if文の入れ子
・switch文
・ブロック
●所感
私は5月から入社の為、4月は一ヵ月間独学で参考書を片手に勉強をしていました。しかし思ったよりも躓くことが多く、実際にコードを打っても参考書を何度も見直したりなどをしないと未だに書けない所が多いです。
また、コメントを残す癖がついていないため、課題等のレビューで説明をする際詰まる事も多くあるため、まだまだ改善するところは多いなぁ・・・・と感じます。
特に本日の研修の中でちょっとショックだったのが、明示的キャスト【()を付けるタイプ】と暗示的キャストを逆に覚えていたことと、基本中の基本である「変数の宣言」と「変数の初期化」を混同して覚えてしまっていた事ですね・・・しっかり復習します。
しかし、4月の独学の時期の甲斐あってか、改めて復習する形で研修を受けることが出来ているので、そういった面では私自身楽しくJavaを勉強できていて、資格取得を目指せているかなと思います!!\(・ω・)/
●最後に一言
入社も2日目です。
食べ歩きが趣味なのですが、会社周辺のおいしいお店などを探してお昼の楽しみにしたいなと思います ヾ(´▽`)ゝウヘヘ