こんにちは、新人のオーリーです(・ω・)/
本日は曇りながらも気温は高く、とうとう半袖を引っ張り出してきました。上着が冬物しかないため、春物が新しく欲しいなあ・・・とここ数日の天気を振り返りながら思います。歩いてて暑い!!!!
それでは本日の内容を振り返っていきましょう。
●内容
・配列
・拡張for文
・多次元配列
●所感
先週の5/10の内容なのですが、繰り返し構文の中で書いたコードの順が大きくずれてしまったり、{}の位置がずれ調整に四苦八苦するなど時間が掛かってしまうことがありました。
私の場合、一度一気に書いてからプログラムを動かしてみるという癖がついてしまっていたため、それが余計にコードがぐしゃぐしゃになってしまう要因なんだなと指摘を受けました。
本日の内容では、そういった面を気を付けつつ、また配列のため、紙にどの行のどの列に指定の数字や文字を表示したいかなどまとめてから、こまめにテストをしつつコードを記入することを意識しました。
そのおかげかいつもより頭の中で考えているコードがすらすら書きやすくなり、課題の進み具合も大幅に変えることができました\(・ω・)/
しかし配列に関しては、多次元配列の事についても学びましたが、今後はさらに内容が複雑になっていくのでついて行けるか心配になってきている今日この頃です・・・・・(´・ω:;.:… しっかり復習しなければ・・・・
●最後に一言
入社後初の週末でしたが、皆さんはどう過ごしたでしょうか?私はひたすら映画を見るか、ゲームをするかの二択でした。
今日から再び平日が始まりますが、今週末は鎌倉へ行く予定があるのでそれを糧にまた一週間乗り切りたいなと思います(/ ゚Д゚)/