こんばんわ!
月が替わりましたね!仲良くしていただいていた先輩方が6月から現場に赴任され、ちょっと寂しいなーなんて思いながら、来月は自分たちの番か!?と思うと、ドキドキしますね!
毎日を大切に、今月も頑張りたいと思います。それでは早速ですが、研修内容に参りましょう!
Java テスト演習 プログラミングパート
先週でJavaの研修(復習テスト含む)が一通り終わり、より実践的な内容のテスト演習に入りました!テスト演習はプログラミング、単体テスト、結合テストの3パートに分かれており、全10日間で行います。スケジュールを組むところからはじめて、とても実務に近い内容になりそうです!同期のオーリーとの連携プレーが鍵になると思うので、協力して取り組みたいと思います。
今回、担当分で初めて日付を扱いました。2つの日付の差分を求めるプログラミングを書かなければならず、自分の武器の中では全く思いつかなかったので、google先生で調べまくって、なんとか簡潔に書けそうなperiod型のbetweenにたどり着きました!
詳細はリンクの通りですが、求める差分が〇ヶ月〇日の場合は、getMonths()、getDays()で値が得られるので、月をまたいだ計算などの際は便利ですよー!!
今回たくさんネットで調べて、自分で打って一行ずつ流れを追ってみたり、解説を読んだりして、とても勉強になりました!ネットの情報なのでしっかり吟味することも必要ですが、やはり得られることが多いですね。
先週金曜日に、全体帰社日というイベントがありましたが、普段お会いできない先輩方と色々お話でき、懇親会ではお酒も入って更に盛り上がりました!!今後も色んなイベントや、先輩方に会う機会がありそうなので、仲良くなれたらいいなと思います。
懇親会で話題になったのですが、皆さん【近代五種】というスポーツはご存知ですか??
知らない方はぜひgoogle先生で調べてみてください!
おもしろいケンタウロスに出会えますよー!!!続きはWEBで・・・笑