お疲れ様です!新人のたぴです。
今日は早起きできて、お昼のおにぎりを作ることができました!料理はそんなに得意ではないですが、自分で作ると美味しく感じますね!今度はちゃんとおかずも作ったりして、今更ながら女子力高めていきたいと思います。
それでは、研修内容に参りましょう!
Java テスト演習 総合テスト(テスト項目洗い出し&レビュー、テスト、エビデンス資料作成、結果レビュー)
昨日からテスト演習の最終段階である総合テストに入りました!ご説明ができていませんでしが、今回のテスト演習は大まかに言って、お客様毎の機器のレンタル情報を管理し、貸出の残り期間に応じてアラートを出すという内容になっています。
単体のクラスとしては既にテストが終わっているので、総合テストではそれらが結合されてしっかりと完成しているか、を確認します。今回は10件以上のレンタルデータがあるので、全てのデータが正しく表示されているかをテストして、エビデンスを残していきます。Googleのスプレッドシートを使って資料を作成したのですが、その資料作成がなかなか大変でした。
見直しもして、自分としては資料が完成した!と思っていたのですが、いざ講師の先輩方にレビューをお願いすると、一部言葉の表記に統一性がなかったり、具体性がなかったりしたので、より客観的な視点で自分の資料を見直せるようにしたいと思いました。
ただ、同期のオーリーと協力して期限内にテスト演習を無事に終えることができたので、入社時より少し成長できたかなと思ってます!
最近先輩にGoogle Apps Script (GAS)の使い方を教えてもらいました!
私は初めて知ったのですが、、なんと!Googleスプレッドシートでマクロを組むと、Gmailと連携してボタンひとつでメールを送ることができるようになるのです!
まだ使い方は勉強中ですが、ルーチンで行う業務が効率化できそうなので、とても素敵な予感がします、、♪♪
どんどん便利になる世の中に、必死についていきたいと思います!
それでは!