福岡の老舗SIer企業から、上京→創業3年目のオルターボに転職したエンジニアに話を聞いてみた。
こんにちは、覆面人事のKosakaです。 本日はオルターボでエンジニアをしている社員へのインタビューをお届けします。 第一回は、オルターボ入社2年目のT.Y氏です!元々は福岡で創業100年近い老舗企業でエンジニアをしてい […]
こんにちは、覆面人事のKosakaです。 本日はオルターボでエンジニアをしている社員へのインタビューをお届けします。 第一回は、オルターボ入社2年目のT.Y氏です!元々は福岡で創業100年近い老舗企業でエンジニアをしてい […]
こんにちは、オルターボで人事をしている覆面人事 Kosaka です。 今回は、オルターボのエンジニア社員の雰囲気を伝えるために、エンジニア社員の一部にアンケートを取ってみました。 少しでもオルターボの会社の様子が伝われば […]
こんにちは、ひっしーです。今回、ゲーム開発を進め、Unityでゲームをビルドした際に困ったことや仕様の違いに戸惑ったことがありましたので、解説・備忘録としてまとめていきたいと思います。 今回の目次は以下になります。 ・U […]
こんにちは、ひっしーです。 今回は、unityでゲーム開発をしている際に外部データ(json)へアクセスしてそのデータから情報を読み取り実際にゲームに反映させる機能を実装したので、その方法について解説いたします。 今回の […]
こんにちは、ひっしーです。今回は、ゲーム開発エンジンUnityを使用してゲーム開発を行った際にこの機能はかなり便利だなと思ったコルーチンの処理について、実用例も交えて解説したい思います。 今回の目次です。 ・コルーチンに […]
ゲーム開発等を手がけるオルターボ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 中村知倫)は、iOS/Android向けカジュアルランゲームアプリ『Mine Dig Run』の配信を2020年11月18日(水)より開始いたします。 […]
Fantasy Knight Run オルターボ株式会社が開発したカジュアルランゲーム、「Fantasy Knight Run」のプレイ動画を公開! 仲間を集め、さらわれた姫を助けよう! -Fantasy Knight […]
こんにちは、ひっしーです。 今回は、java SpringFrameworkで作成された書籍・携帯端末の在庫管理システムを改修・機能追加を行いましたので、私の担当した追加機能とそれに伴い使用した技術について備忘録としてま […]
Mine Dig Run オルターボ株式会社が開発中のカジュアルランゲーム、「Mine Dig Run」のプレイ動画を公開! ピッケルを拾い集め、洞窟を掘り進めよう! -Mine Dig Run- Mine Dig Ru […]
こんにちは。まるです。10回目のブログ更新ですね。マメな性格じゃないので続けられるか不安だったのですか、何とか目標の10記事達成です。偉いぞ!自分! 今回は、前回作成した画面を更に改良していきます。より使いやすい画面を目 […]
こんにちは。まるです。もうすぐハロウィンですね!今年は三密を避けるべくバーチャル渋谷でのイベントなども企画されているそうで、なかなか楽しそうだなと思っています。 さて、今回は実際に私が作成したVisualforce画面お […]
こんにちは。まるです。最近スマホのバッテリーがあっという間に無くなってしまうので、いい加減買い替えようかなと考えている次第です。小さいスマホの方が持ちやすくて好きなので、iPhone12 miniがとても気になります。 […]
こんにちは。まるです。 今回からはSalesforceについて研修で学んだ内容をアウトプットしていきたいと思います。 よろしくお願いします。 Salesforceとは Salesforceとは、Salesforce.co […]
こんにちは。まるです。 好きなアーティストが数年ぶりに活動を再開したことを知り、最近はいつもよりも若干テンション高めです。 こうなったらあのバンドやあのグループも復活しないかな~。 さて、SQLまとめ第二回目はテーブル結 […]
こんにちは。まるです。 前回まではJava研修の内容をまとめていましたが、今回からはSQLに入ります。 SQLもまだ不慣れな部分が多いので、自身の中で整理しながらアウトプットしてみます。 副問い合わせとは 副問い合わせと […]
こんにちは。まるです。 研修は基本リモートで行っているのですが、最近飼い猫がPCのキーボードの上が良い感じに温かいことに気が付いてしまったようで、乗せろ乗せろと割り込んできます。可愛いのは良いのですが、頻繁にCapsLo […]
こんにちは。まるです。 Java研修のまとめも3回目になりました。今回も頑張っていきましょう。 コレクションとは 今回はコレクションについてまとめていきます。コレクションとは、簡単に言ってしまえば複数のデータを一つの集合 […]
こんにちは。まるです。この所急に寒くなったなと思っていたら今日はそこそこ暖かいですね。気温が不安定な時期ですので、皆様も体調を崩さないようお気を付けください。 さて、今回は「マジックナンバー」というものについてです。今回 […]
こんにちは、おはじきです。インフラ、開発問わず日常的にvimを利用するエンジニアの方は非常に多いかと思います。vimには様々なコマンドがあります。それらを使いこなすことができればコーディングやファイルの編集などの業務を素 […]
初めまして。まると申します。初めてのブログ更新ですね。これから研修で学んだことの中から、「なるほど」と思ったことや自分の中でもう少し整理したい内容などを取り上げてアウトプットしていきたいと思います。人生で初めて書くブログ […]